2025年上半期オタチ供給まとめ。

雑記

以前、ついに「オタチの供給がすぎる!」と歓喜した母でしたが、その後もコンスタントに供給があり(しかも単体で)、正直「大丈夫なのか…?」と逆に不安になっている今日この頃です。
前に書いた2025年初めからの供給情報はこちらをご覧ください。

この記事では、前回の「ぶるぶる…むぎゅ!ぬいぐるみ」後から6月末までの供給情報についてレポートします。

1.ロケット団とポケモン 連載企画

以前も公式のポケモンデー漫画に出てきたオタチでしたが、今回は「ロケット団とポケモン」連載企画にてゲスト出演です。
やはり「ジョウト=オタチ」というイメージなのでしょうか。いずれは主役も張ってもらいたいものです。(強欲)

2.アニポケに登場

2025年5月は「オタチ月間」と言っても過言ではないほどオタチが出てきました。

ちょうど舞台がジョウト地方だったということもあるのでしょうけど、オタチとマリルはびっくりするほどたくさん出てきましたね。

これはこの小説のスピンオフも早く執筆しないと…!

3.ポケモン生態図鑑

4月下旬に6月の発売が予告されていた「ポケモン生態図鑑」。

オタチが出てくるのかやきもきしつつ予約したのですが、しっかり出てきてくれました!

基本図鑑と同じ内容が書いてあるのですが、他のポケモンと一緒に描かれているのがやはりありがたいです。

画質が悪く申し訳ありませんが、オオタチの項目にも登場。
オオタチの子供ってやはりオタチなのでしょうか。アニポケではオタチの親っぽい個体が出てきましたが…。
いずれにしても非常に良い図鑑でした。全部のポケモン出してくれたらなおよかったですが。

4.クレーンゲームにぬいぐるみ登場!

ポケモン生態図鑑の発売を楽しみに待っていた頃、突然の予告にオタチファンは騒然となりました。

母

オタチがプライズで出たことある?

父

金銀の頃は知らないけど、ここ10年はなかったと思う

是非ゲットしないと!と当日の朝2箇所ほど回ったのですが、まだ登場しておらず、その翌日仕事帰りにゲットしました。

その後何度かチャレンジしましたが、そもそも我が家はクレーンゲームが得意ではないため苦戦。
母と娘の分を何とかゲットできましたが、オタチは人気だったようで、早々になくなるところも多く…
でも本当に可愛いぬいぐるみなので、展開してくれたことに感謝です。

2025年上半期は本当にオタチの供給が過ぎた!

2025年1月から6月にかけて、オタチの供給が凄まじく、特に新しいぬいぐるみが2種類も出るという快挙は恐らく金銀の時でも無かったと思います。

母

正直、ここまで供給されると今後の反動が怖い

父

珍しく弱気だな

母

これでポケモンレジェンズZAに内定しなかったら嫌だなって

父

そこは譲れないのか
とりあえず次の発表を待つしか

オタチの供給も、ゲームでの登場もお願いしたい母でした。