2022年12月16日、サトシとゴウがそれぞれサクラギ研究所を去り、旅に出ることによってアニポケ新無印編は終わりを迎えました。

最終回とは言っていなかったけど、次はサトシの特別編だから、実質新無印のストーリーは136話で最終回という認識です
つまり、それはゴウのオタチをはじめとしたサクラギパークの仲間ともお別れということです。
彼らは新しくリサーチフェローとなったコハルやサクラギ研究所の皆さんがお世話してくれるということになったため、今までとそれほど変わらない日々を過ごすことでしょう。
ともあれ、最終回を迎えるにあたって、ちゃんとサクラギパークのポケモンが出てくるのか?という話を前回していました。
予想通り、旅立ちの前日、サクラギパークのポケモン達と触れ合うシーンがありました。

我らがオタチもトメさん(ゴウのおばあさん)の歌を楽しそうに聴いているシーンに登場。

やった、オタチ出てきた!

いや、まだだ、まだまだだ!

!?

ゴウがゲットしたポケモン全員いるかどうかのチェックじゃー!

あ、そういうの面倒なんで母やっといてください
言ったからにはチェックしないと気が済まない母は、以下のwikiを元情報としてチェックしました。

結果、ムゲンダイナやプロジェクトミュウで一時的に捕まえたポケモン、エンドウに預けたダグトリオを除いて登場していました。
ホーホー以外。
ホーホー。
いつどこでゲットしたか不明ながら94話で突如出現し、それ以降出ていないようです。

同じ回に出てきたドレディアはいたのにね

実はゲットしていなかったとか?

そう考えるとちょっと怖いな
逆に言うと、延べ100匹以上いるゴウのポケモンをホーホー以外は登場させたことになります。
これだけ出すのは(アングルも含め)大変だったと思います。
いつもサクラギパークにいるわけではないスイクンも、予想通りの登場をしてくれました。

このシーンはとても素敵だと思います。

ゴウとサトシは、ポケモン一匹一匹に話しかけているようです。
次は自分だ!と言わんばかりに尻尾で立っているオタチもとても可愛いです。
ありがとう、サクラギパーク。
またいつの日か、みんなの元気な姿を見せてほしいものです。